2009年2月23日月曜日

おめでとう、「おくりびと」オスカー受賞。

米映画界最大の祭典、第81回アカデミー賞の発表・授賞式が22日(日本時間23日)に行われ、
「おくりびと」が外国語映画賞に選ばれた。
主演、本木雅弘。
誰にも平等に訪れる最期の瞬間を、より良いものにするための手伝いをする、
納棺師とは、粛々と遺体をふき清め、仏着に着替えさせ、化粧を施して 棺に納める仕事。
人生最大の儀式 を演出するプロフェッショナルな職業の醍醐味(だいごみ)を本木雅弘が美しい所作で見せてくれる。
数年前、「お葬式」という映画があったが、それとは趣の違った死というもののとらえかた。
自分も、2年前最愛の母をなくした。そのときの陰の見えない部分を思いながら、
一人感慨に耽ってしまった。
おめでとう。日本映画もまだまだ捨てたもんじゃない。


uvカット 紫外線
uvカット パーカー

2009年2月21日土曜日

中川昭一氏の失態続きが明るみに

「もうろう記者会見」で世界に恥をかいた元財務・金融相中川昭一氏が、その記者会見後、
バチカン博物館でこともあろうに、歴史的美術品に素手でさわり、おまけに、立ち入り制限区域まで
立ち入っていたという。これで会見後も、失態を重ねていたことになる。
大臣といえども、一般庶民といえども、酒にはおぼれやすい人が多くいる。
そのときは、反省しても、のどもと過ぎれば、である。
酒は楽しくのむべかりけり。と思う。


uvカット パーカー
uvカット 子供
uvカット 外出着
海水浴 uvカット

2009年2月20日金曜日

南こうせつさんが100万円寄付

フォークソング、かぐや姫で一世を風靡した、神田川の南こうせつさんが、
大分キヤノンなどで非正社員が大量に職を失ったことから 
「職を失った人たちのために使ってほしい」と大分県杵築(きつき)市に
100万円を寄付したそうです。
今、派遣社員に対しての企業の対応が問題になっているとき、お金で解決できることではないかもしれないが、
出し惜しみする企業よりははるかにえらい。
南さんには、路頭に迷う人が暖かくなれるような、励ましの歌を作ってほしいと思う。


イッキのおもいつき日記
イッキのおもしろ日記
イッキの日記ブログ
イッキの簡単日記